今回は、アニメワンピースのオープニング主題歌全24曲をまとめていきます。
無料で聴く方法についても紹介していきますので、ぜひ音楽を楽しんでいってください。
いつからいつまで?ワンピースのオープニング主題歌を一覧紹介
ワンピースのオープニング主題歌は、1話からワノ国編の1005話までで、合計24曲が採用されています。
最短15話から最長74話までと、曲によって放送話数が異なっているのも大きな特徴ですね。

74週放送されていた「ウィーゴー!」は、約1年半に渡ってオープニングを担当していたのですね。
リアルタイムで視聴していた方は、自然と耳に残っていたんじゃないでしょうか。
この記事では、そんな24曲すべてを紹介していきます。
まずは一覧表からどうぞ。
順番 | 主題歌(「曲名」アーティスト) | 話数(放送話数) |
---|---|---|
1 | 「ウィーアー!」きただにひろし | 1話から47話まで(47話) |
2 | 「Believe」Folder5 | 48話から115話まで(68話) |
3 | 「ヒカリヘ」ザ・ベイビースターズ | 116話から168話まで(53話) |
4 | 「BON VOYAGE!」Bon-Bon Blanco | 169話から206話まで(38話) |
5 | 「ココロのちず」BOYSTYLE | 207話から263話まで(57話) |
6 | 「BRAND NEW WORLD」D-51 | 264話から278話まで(15話) |
7 | 「ウィーアー! 〜7人の麦わら海賊団篇〜」7人の麦わら海賊団 | 279話から283話まで(4話) |
8 | 「Crazy Rainwbow」タッキー&翼 | 284話から325話まで(42話) |
9 | 「Jungle P」5050 | 326話から372話まで(47話) |
10 | 「ウィーアー!〜アニメーション ワンピース10周年Ver.〜」東方神起 | 373話から394話まで(22話) |
11 | 「Share The World」東方神起 | 395話から425話まで(31話) |
12 | 「風をさがして」矢口真里とストローハット | 426話から458話まで(33話) |
13 | 「One day」The ROOTLESS | 459話から492話まで(34話) |
14 | 「Fight Together」安室奈美恵 | 493話から516話まで(24話) |
15 | 「ウィーゴー!」きただにひろし | 517話から590話まで(74話) |
16 | 「HANDS UP!」新里宏太 | 591話から628話まで(38話) |
17 | 「Wake up!」AAA | 629話から686話まで(38話) |
18 | 「Hard Knock Days」GENERATIONS from EXILE TRIBE | 687話から746話まで(60話) |
19 | 「ウィーキャン!」氣志團ときただにひろし | 747話から806話まで(60話) |
20 | 「Hope」安室奈美恵 | 807話から855話まで(49話) |
21 | 「Super Powers」V6 | 856話から891話まで(36話) |
22 | 「OVER THE TOP」きただにひろし | 892話から934話まで(43話) |
23 | 「DREAMIN’ ON」Da-iCE | 935話から1004話まで(70話) |
24 | 「PAINT」I Don’t Like Mondays. | 1005話から |
「ウィーアー!」きただにひろし|ワンピース1話から47話までのOP曲
- 1話からローグタウン上陸までのオープニング曲
- ワンピースといえばこの曲
- 映画ワンピースの主題歌にも使われている
ありったけの夢をかき集め
捜し物を捜しにゆくのさ
ポケットのコイン それとYou wanna be my Friend?
We are We are on the cruise
ウィーアー!
ウィーアーの歌詞より一部抜粋



もう伝説級の作品ですよね!
ONE PIECEといえばウィーアー、ウィーアーといえばONE PIECE。
記念すべき1000話にもオープニングとして使用されていることからも、ウィーアー!に対する評価の高さがわかりますね。
「Believe(ビリーヴ)」Folder5|ワンピース48話から115話までのOP曲
※YouTubeに公式動画なし
- ローグタウンからアラバスタ編の戦闘開始あたりまでのオープニング曲
- こちらも劇場版で使用された楽曲
- ノリノリなメロディがgood
誰にも似てない夢の背中を追いかけて追いかけてく
夜明けを呼び覚ますような 燃えるキモチ
Believeの歌詞より一部抜粋



これまた懐かしいですよね…。
ノリノリになれるメロディが好きです!
そして今見てみると、歌詞に「夜明け」が入っていますね。
ワノ国入って夜明けは重要な概念であるとわかりましたが、この時代からすでに決まっていたなんて、さすがONE PIECEです。
「ヒカリヘ」ザ・ベイビースターズ|ワンピース116話から168話までのOP曲
※YouTubeに公式動画なし
- サンジvsボンちゃんから空島のサバイバルスタートまでのオープニング曲
- キャッチーなメロディのロックサウンド
- ザ・ベイビースターズのデビュー曲
きまりきった毎日とありふれた雲の流れ
君にも映ってる 知るはずもない未来
変わらないことで傷つかなくても
それじゃ夢も希望さえもない さぁ行こう
ヒカリヘの歌詞から抜粋



カラオケで歌うとPVが流れるのですが、これがまた個性的で。
メンバーそれぞれの腕がルフィのように伸びて、その状態で演奏しているんです。笑
そんなユニークさも好きです。
「BON VOYAGE!(ボンボヤージュ)」Bon-Bon Blanco|ワンピース169話から206話までのOP曲
※YouTubeに公式動画なし
- 空島サバイバルスタートからロングリングロングランド編開始までのオープニング曲
- バラバラに生きていた過去と、同じ目的地へ向かって冒険する現在を対比した歌詞
- オリコンチャート最高8位を記録
最初はみんなバラバラに描いていた地平線
今なら一つの望遠鏡で覗ける
BON VOYAGE!の歌詞から抜粋
シガラミも過去も捨てて
僕らならそれでも笑えてるはず
BON VOYAGE!の歌詞から抜粋



出会う前は、それぞれいろいろな過去を持っている。
でもこうして巡り会って、同じ方向を向いて楽しく過ごしている。
当時ロビンやフランキー、ブルック、ジンベエの過去はもちろんですが、ルフィやサンジの過去も描かれていなかったので、今見るとより味わい深い歌詞ですね。
「ココロのちず」BOYSTYLE|ワンピース207話から263話までのOP曲
※YouTubeに公式動画なし
- ロングリングロングランドからエニエスロビー到着までのオープニング曲
- 耳に残る明るいポップス
- 2007年に解散したアイドルグループによる楽曲
大丈夫!さぁ前に進もう
太陽をいつも胸に
嵐が来たら肩組んで その先の希望を見よう
ココロのちずの歌詞から抜粋



僕が小学生の頃、ワンピースのアニメは観ていなかったのですが、ココロのちずだけは唯一耳に残っていて。
今聴いても、スーパーでルフィとウソップが喧嘩していた回が流れていたことを思い出します。
「BRAND NEW WORLD(ブランニューワールド)」D-51|ワンピース264話から278話までのOP曲
※YouTubeに公式動画なし
- エニエスロビーからロビン過去編終了までのオープニング曲
- 夢を追う姿をリアルにうたった歌詞
- 2022年時点で最も放送日数の短いエンディング曲
走り出せ 走り出せ
空高く旗かざし
誰にも見せない涙もあるけれど
BRAND NEW WORLDの歌詞から抜粋



放送話数は15話と、2022年時点では次項のウィーアー特別版を除き、最も放送期間の短いオープニング曲となっています。
「ウィーアー! 〜7人の麦わら海賊団篇〜」7人の麦わら海賊団|ワンピース279話から283話までのOP曲
※YouTubeに公式動画なし
- アニメオリジナルの回想パートのオープニング曲
- 麦わらの一味vsCP9が始まる前の過去回想



ワンピースの放送日時が日曜の9:30へ映った279話から、4話に渡って放送された過去回想のオープニング曲です。
制作陣の新たな船出にふさわしいチョイスですね!
「Crazy Rainwbow(クレイジーレインボー)」タッキー&翼|ワンピース284話から325話までのOP曲
※YouTubeに公式動画なし
- 麦わらの一味vsCP9開始からエニエスロビー編終了までのオープニング曲
- 砂浜を思わせるアコギのイントロから、管楽器を迎えたポップな曲調
- 各種動画配信サービスでは流れない



ワンピースエンディング主題歌、未来航海同様、動画配信サービスでは流れません。
たまに聴きたくなるので、残念です…。
「Jungle P」5050|ワンピース326話から372話までのOP曲
※YouTubeに公式動画なし
- アニメオリジナルからスリラーバークナイトメアルフィ登場あたりまでのオープニング曲
- 思わず踊りたくなるようなロックサウンド
- オープニングで2分半のバージョンが流れる
世界中の海を股にかけて行く 雄叫びあげて
心が晴れたら出発の合図を響かせ行こう
Jungle Pの歌詞から抜粋



ちょうどJungle Pがオープニングだった頃にワンピースと出会い、アニメも見始めたので、すごく思い入れのある1曲です。
「ダダダダダダダン!」の入りまるでボンゴでも鳴っているダンスミュージックかのような旋律がとても好きです!
「ウィーアー!〜アニメーション ワンピース10周年Ver.〜」東方神起|ワンピース373話から394話までのOP曲
※YouTubeに公式動画なし
- ルフィvsモリアからシャボンディ諸島オークション開始までのオープニング曲
- ワンピースアニメ10周年を記念したカバー



きただにひろしさんの男らしい、力強い歌声と違って、優しく語りかけるような歌声が対称的です。
同じ曲でも歌い手によってここまで曲調が変わる。歌って奥が深いですね…。
「Share The World」東方神起|ワンピース395話から425話までのOP曲
- オークション開始からインペルダウンマゼラン登場までのオープニング曲
- ウィーアー!との両A面シングル
- 2022年時点で最も売れたワンピースTVアニメ主題歌
見えない壁の向こう側に待っている君がいたんだ
もうすぐに届くから
I believe ひとつの世界へ
Share The Worldの歌詞から抜粋



仲間とともに困難な道を歩んでいくさまが描かれていて、ワンピースの世界観にバッチリマッチしていますね。
サビは明るい曲調である反面、低音の聴かせたドスの効いたAメロもいい味を出しています。
「風をさがして」矢口真里とストローハット|ワンピース426話から458話までのOP曲
- インペルダウン編終了までのオープニング曲
- 人気番組「クイズヘキサゴン」発のユニット
- 品川祐、岡田圭佑、元木大介など、個性的なメンツが揃う
涙乾かしてくれる風を探しに行こう
風をさがしての歌詞より一部抜粋



クイズヘキサゴンがきっかけのユニットがワンピース12代オープニング主題歌を担当しました。
作詞はヘキサゴンの司会、島田紳助さん。奇をてらわない、ストレートな歌詞が心に響きます。
「One day(ワンデイ)」The ROOTLESS(ルートレス)|ワンピース459話から492話までのOP曲
- マリンフォード編開始からルフィ過去編開始までのオープニング曲
- ルフィの人生をうたったロックバラード
- The ROOTLESSデビューシングル
誰かの背中をがむしゃらに追いかけた
「強くなりたい」って
One dayの歌詞から抜粋
さぁ行こう 立ち止まることなく
流れる時に負けないように
One dayの歌詞から抜粋



ワンピースファンにとっては、言わずと知れた名曲ですね。
歌詞が本当に良い。
読めば読むほどルフィとエースの絆を感じる、ワンピース愛が詰まった歌詞だなと思いますね。
「Fight Together(ファイトトゥギャザー)」安室奈美恵|ワンピース493話から516話までのOP曲
※YouTubeに公式動画なし
- ルフィ過去編から2年前終了までのオープニング曲
- 安室奈美恵さんもワンピースのファン
- オリコンシングルランキング最高2位を獲得
ずいぶんと遠くまで来た それぞれの誓いを胸に
迷いなどない 背負うものがある
Fight Togetherの歌詞から抜粋



前奏のEDMっぽい電子音が僕は好きですね!
安室奈美恵さんらしいダンスポップの要素を取り入れながら、しっとりとした雰囲気もあわせ持つ、ハイブリットな1曲です。
「ウィーゴー!」きただにひろし|ワンピース517話から590話までのOP曲
※YouTubeに公式動画なし
- 2年後から魚人島編、パンクハザードシーザー登場までのオープニング曲
- 制作陣がウィーアー!と同様
俺たちは…ここまで来たぜ
俺たちは行く…夢の在り処へ
誰も置いてかないぜ
ウィーゴー!の歌詞から抜粋



上記の歌詞を聴いていると、ルフィたちの成長を実感できますね。
2年後1発目のオープニングの歌詞と考えると、涙が滲んできます。
「HANDS UP!(ハンズアップ)」新里宏太|ワンピース591話から628話までのOP曲
- シーザー登場からパンクハザード編終了までのオープニング曲
- ジュノン・スーパーボーイ・コンテストファイナリストのデビューシングル
そうさ僕らの夢の欠片は一つになった
揺るがない絆をつなぎ 眩しい未来へ
HANDS UP!の歌詞から抜粋



個人的にサビで使われているドラムのダンスビートが好きで、聴いていると踊りたくなります。
ダンスビートは「ドッチータッチー」みたいなリズムのことですね!
「Wake up!」AAA(トリプルエー)|ワンピース629話から686話までのOP曲
- ドレスローザ編開始からvsドンキホーテファミリー開始までのオープニング曲
- AAA41枚目のシングル
- 公式YouTubeの再生数約5900万
自由だけが羅針盤さ(We are best friends)
俺たちの航路 これからも俺たちで切り開くぜ
Wake up!の歌詞から抜粋



Wake up!がAAAの41枚目のシングルだと知ってすごく驚きました。
2005年にデビューしてから10年ほどで40枚もシングル出せるの、めちゃめちゃすごいことですよね!
「Hard Knock Days」GENERATIONS from EXILE TRIBE(ジェネレーションズフロムエグザイルトライブ)|ワンピース687話から746話までのOP曲
- バトルスタートからドレスローザ編終了までのオープニング曲
- GENERATIONS初のアニメ主題歌
- 作詞はウィーアー!系の藤林聖子氏
もう一度立ち上がり前を見たものだけが
最後に笑うのさ Only winner
Hard Knock Daysの歌詞から抜粋



サビの疾走感と、「ぶつかって歯向かって」の音程差があるキャッチーなメロディが相まって、ついついくちずさんでしまいます!
前奏の「wowwow」も乗れますね。
「ウィーキャン!」氣志團ときただにひろし|ワンピース747話から806話までのOP曲
- ゾウ編スタートからホールケーキアイランド編ルフィvsクラッカーまでのオープニング曲
- 映画の主題歌も担当した氣志團ときただにひろしのコラボ曲
想像つかない真実ばかりだろ
見て見ぬ振りするなよ
常識なんてさ多数決
ウィーキャン!の歌詞から抜粋



全体的にエレキギターが印象的です。
歪みを効かせた重厚感のある前奏のリフやギターソロなど、これまでの主題歌にないくらいガッツリとロックな1曲に仕上がっていますね。
「Hope(ホープ)」安室奈美恵|ワンピース807話から855話までのOP曲
※YouTubeに公式動画なし
- ルフィvsサンジからルフィvsカタクリまでのオープニング曲
- 安室奈美恵初のベストアルバムに収録
Cry 信じるもの守るために
Cry 自分らしく笑うために
ねぇ独りきりで背負う前に
この手を掴んでよ
Hopeの歌詞から抜粋



仲間を守るために一人で戦うことを決意したサンジを想うルフィたちの気持ちを表しているように感じます。
ホールケーキアイランドのサンジが好きなので、染みましたね。
「Super Powers(スーパーパワーズ)」V6(ブイシックス)|ワンピース856話から891話までのOP曲
- ルフィvsカタクリからホールケーキアイランド編終了までのオープニング曲
- V6、50枚目のシングル
- 週間オリコンシングルランキング1位獲得
不思議な興奮が仲間を繋ぐ
懸命に生きる事
冒険と呼ぼうか
Super Powersの歌詞から抜粋



2ちゃんねるなどでは「ダサい」「ひどい」と酷評されている1曲です。
その理由を考えてみたのですが、「モンスター級」「go to hell」「チャーミング」など、無理やりカタカナを使った感なのかなと思いました。
メロディは普通にカッコいいので、歌詞かなと思うのですが、あなたはどう思いますか?
「OVER THE TOP(オーバーザトップ)」きただにひろし|ワンピース892話から934話までのOP曲
- ワノ国編スタートからゾロと日和が出会ったところまでのオープニング曲
- 作詞作曲がウィーアー!と同様
タイクツ持て余すのは 本気度足りてない証拠
「100年早い」ってなんだ?
そんなに待てってか 誰が!?
OVER THE TOPの歌詞から抜粋



激アツのワノ国編が、きただにひろしさんの1曲で始まるのもいいですよね。
尾田先生もワノ国編をずっと書きたかったとおっしゃっていましたし、それだけ力の入っているお話なのでしょう。
「DREAMIN’ ON」Da-iCE(ダイス)|ワンピース935話から1004話までのOP曲
- ゾロと日和の出会いから赤鞘vsカイドウまでのオープニング曲
- Da-iCE18枚目のシングル
無限大の地図広げ 近い集めた旗
戦い続けて行く
「自分自身」貫け
掴み取るDreamin’ on
DREAMIN’ ONの歌詞から抜粋



「自分を疑わずに、夢に向かってまっすぐ進め」という前向きなメッセージが素敵です。
Da-iCEさんもそんな想いを胸に努力を重ね、レコード大賞を受賞するまでに至ったと考えると胸を打たれますね。
「PAINT」I Don’t Like Mondays.|ワンピース1005話からのOP曲
- 鬼ヶ島討ち入り本格化からのオープニング曲
- 「誰に何を言われても自分の道を進んでいけ」というメッセージ
今僕は僕のために
君は君のために そうだろう?
己の地図を描いてゆけ
PAINTの歌詞から抜粋



I Don’t Like Mondays.ってグループ名、めっちゃ良いですね。笑
多くが視聴者が共感しますし、ワンピースの放送日時が日曜日ってのもいい感じにマッチしてますよね。
ワンピースオープニング主題歌から、個人的ランキングを大発表!


ONE PIECEのオープニング主題歌を一通りおさらいしたところで、最後に僕の独断と偏見による、主題歌ランキングを発表していきます。
あなたはどの曲が一番好きか、考えながら読んでみてくださいね!



3曲まで絞るの、すごく大変でした…。
「ヒカリヘ」が惜しくもギリギリ漏れてしまいましたが、個人的にすごく好きな1曲です!
3位:「Jungle P」5050|乗れるメロディとキャッチーなフレーズ
第3位はスリラーバーク編のオープニング主題歌、Jungle P。
疾走感のある、爽やかなメロディが好きで、思わず体を動かしたくなります。



僕がワンピースを見始めたのもちょうどこの頃なので、そういった思い出補正もあるかもしれません。
2位:「ココロのちず」BOYSTYLE|ザ・ワンピースって曲
そして第2位は、デービーバックファイトからウォーターセブン編のオープニング曲であるココロのちずです。
僕がよくアニメを観ていた小学生の頃に主題歌だったのがココロのちず。
ワンピース自体は観ていなかったものの、個人的に「ワンピースといえばココロのちず」というイメージがあり、何度も聴いていた覚えがあります。



ワンピースの中で一番好きな話がウォーターセブンからエニエスロビーなので、その印象も相まって第2位にランクインです!
1位:「One day」The ROOTLESS|歌詞が沁みまくり
堂々の1位を飾るのは、マリンフォード編のオープニング主題歌、One day。
やっぱりOne dayは外せないんじゃないでしょうか。
「誰かの背中をがむしゃらに追いかけた」「何度も立ち向かい続けよう大切なもの失いたくないから」「僕の中に流れる声はずっとずっと僕を支えてる」
まさにエースを追いかけていた幼少期から、エースを救えなかった絶望、悲しみを乗り越えて仲間とともに前に進むまで、ルフィの人生のすべてを描いていて、歌詞がめちゃくちゃ沁みます…。



カラオケでも意外と歌いやすいんですよ!笑
ワンピースオープニング主題歌まとめ。フルで聴いて楽しもう
今回はワンピースのオープニングで使用された主題歌をまとめていきました。



あなたはどの曲が好きですか?
よければコメント欄に書いていってくださいね!
最近の主題歌については、多くがYouTubeに公式動画がアップされていますので、「たまーに聴きたいんだよね」という方は、ぜひYouTubeで聴いてみてください。
YouTubeになかった曲を聴きたい方や、移動中や仕事しながら、外出先など、ワンピースのオープニング主題歌を日常的に聴きたいんだという方には、僕も愛用するAmazonミュージックがおすすめです!
1ヶ月間の無料体験期間もありますし、解約も簡単にできるので、ぜひ音楽を楽しみましょう。
取り扱われていない曲も多数ありますので、申し込む際はこの記事で紹介した表で「Amazonミュージックで聴けるかどうか」を確認してから申し込んでみてくださいね。
一緒に作品を楽しみましょう!