2022年2月、惜しまれながらもアニメ鬼滅の刃遊郭編が終わってしまいましたね。
遊郭編をきっかけに鬼滅の刃を知った人もいるほどの盛り上がりを魅せ、より鬼滅フィーバーが加速していったように思います。
さて、それではアニメ鬼滅の刃遊郭編は、単行本の何巻から何巻までの内容を収録されているのでしょうか?
遊郭編に続くストーリーでは、炭治郎たちにとって重要なできごとが描かれていくので、その見どころポイントについても紹介していきます。

遊郭編の続きをお得に読む方法についてもお話していますので、ぜひ最後までご覧くださいね!
※遊郭編までのネタバレがありますのでご注意ください。
アニメ鬼滅の刃遊郭編は11話まで
アニメ鬼滅の刃遊郭編は、1話から11話まで放送されました。



最終話「何度生まれ変わっても」は2021年2月13日に放送されましたが、相変わらず映画のようなクオリティで、本当に楽しませてもらいました…。
遊郭編での注目するべきポイントは、上弦の鬼と炭治郎たちが初めて戦った点です。
遊郭編では6名のいる十二鬼月のうち、上弦の陸と闘うことになります。
今までは傷がたちどころに修復したり夜に戦っていたり、鬼側に有利な点も多く、鬼殺隊は上弦の鬼をなかなか倒せずにいました。
しかし炭治郎が鬼殺隊に入ったことで、その均衡がくずれていく、鬼滅の刃全体をとおしてもカギになる物語といえますね。
遊郭編は原作の11巻97話まで収録
アニメ遊郭編は、原作の9巻71話「遊郭潜入大作戦」から11巻97話「何度生まれ変わっても(後編)」までの27話で構成されいています。



ONE PIECEでいうと、チョッパーの冬島編くらいのボリュームです!
遊郭編は、音柱である宇髄天元(うずいてんげん)とともに、鬼がいるとされる遊郭へと潜入するところから始まります。
その遊郭では、遊女の脱走や女将の転落などが多発する、不思議な事件が起きていたのです。
ストーリーが進むにつれて、炭治郎たちは次第に遊郭にひそむ鬼の存在を突き止めていきます。
その後激しい戦いをくりひろげ、一度は首を落としたものの、なぜか鬼はしゃべり続けています。



いったいこの強さは何なのか、なぜ鬼を倒せないのか、疑問は深まるばかりですが、炭治郎たちは戦いながら上弦の陸をたおす方法をつかみ、ありったけの力を振りしぼって死闘が始まっていくんです!
アニメ鬼滅の刃遊郭編の次は、刀鍛冶の里編
遊郭編の最終回放送直後に、その後のストーリーである刀鍛冶の里編のアニメ化が決定したことが明かされました。
今のところ放送日は未定ですが、アニメスタートまでにそのあらすじなどをさらっておくことで、より楽しめるはずです。
なのでここでは簡単に、刀鍛冶の里編のあらすじを紹介します。



まだ刀鍛冶の里編をご覧になっていない方のために、ネタバレなしでお話しますね!
刀鍛冶の里編のあらすじ
刀鍛冶の里編は、12巻98話「上弦集結」からスタートします。
113年ぶりに上弦が欠けたことで、上弦の鬼全員が集められます。



ここで上弦の鬼が全員判明しました!
そして上弦の伍が「情報」を掴んだと、なにやら不穏な発言をしますが…?
一方炭治郎はというと、遊郭編での死闘のすえ大切な刀が刃こぼれしてしまいます。
しかし無限列車編に続いて大切な刀を傷つけられたこともあり、鋼鐵塚さんは
お前にやる刀は無い
鬼滅の刃12巻100話より引用
と炭治郎を突っぱねてしまうんです。
きよちゃんから助言を受け、鋼鐵塚さんのいる刀鍛冶の里へ向かい、直接話をすることになるのです…。



おそらく上弦の鬼と戦うことになるでしょうから、無限列車編や遊郭編と同じように、柱の誰かが来てくれるはず!
刀鍛冶の里編では、だれが来るのでしょうか…?
アニメ鬼滅の刃遊郭編の続きをお得に読む方法は?
アニメ遊郭編は終わってしまいましたが、続きが気になりますよね…。
前章で刀鍛冶の里編のあらすじはお伝えしましたが、「やはりそれだけでは物足りない!」「遊郭編の続きを早く読みたい!」「柱は誰が登場するの!」と、おちおち夜も眠れないというあなたのために、刀鍛冶編をお得に読む方法についてお話していきますね!



アニメと単行本はそれぞれ楽しみ方が異なります。まるで別作品を楽しんだかのような気分になれますので、ぜひマンガも楽しんでみてくださいね!
マンガを楽しむ手段は、大きく分けて下記の2種類があります。
- 紙の単行本
- 電子書籍
「やっぱり手元に置いておいて、隅から隅まで読みたい」や「スキマ時間にサクッとスマホで読みたい」など、さまざまな楽しみ方があります。
あなたのライフスタイルに合わせて、選んでみてくださいね!



とはいえ実は各サービスによって料金が変わります。
そこで単行本全巻と電子書籍全巻を購入すると、どれほどの差があるのか、表にしてみました!
媒体 | 単行本 | 電子書籍(Kindle) | まんが王国 |
全巻購入金額(税込) | 10,670円 | 10,138円 | 9,215円 ※さらに670ポイント付きます |
特徴 | ・いつでも好きな時に読める ・コレクション感がある | ・置き場に困らない ・買った瞬間に読める | ・最大50%ポイント還元 ・期間限定キャンペーンもあり |
おすすめの人 | 細部までじっくり読み込みたい人 | 複数サービスを使いたくないAmazonユーザー | まとめてお得に購入したい人 |
こうしてくらべてみると、やはり紙の単行本は料金が高く、置き場所にも困るため、デメリットが多いといわざるをえません。
一方で収集欲が満たされたり、パラパラと気軽にめくれたり、紙の良さももちろんあります。



まんが王国は単価が低く、Kindleにくらべても1,000円ほどお得に購入できます。
さらに670円ほどのポイントが付くので、おまけで気になるマンガを購入できるのもありがたいですね!
以下より各媒体のちがいをお話しますので、よければあなたに合ったもので全巻購入してみてください。
刀鍛冶の里編のアニメがスタートするまでの間、マンガで鬼滅の刃の世界観を楽しみましょう。
単行本|収集欲を満たしたい方におすすめ
- 鬼滅の刃を手元に置いておきたい
- 細部までじっくり読み込みたい
- 紙の本が好き
単行本を大人買いすれば、手にとりながら鬼滅の刃を楽しめます。
もっとも目に優しい紙の本は、細かいところまで細やかな描写をみて、楽しんだり表現を学んだり、鬼滅の刃の世界にどっぷり浸かりたい方にはとても向いています。
絵が好きな方なら、好きなキャラクターを自分で書いてみたい気持ちがあるはずですので、単行本を購入して細やかなところまで楽しんでみてください。



料金が高めだったり、置くスペースを確保しなくてはいけなかったり、デメリットもきちんと把握したうえで選んでくださいね!
Amazonリンク:https://amzn.to/3Ohjo90
Kindle|Amazonユーザーにおすすめ
- すでにKindleを利用している
- 複数のサービスを使いたくないAmazonユーザー
Kindleは、Amazonが提供している電子書籍サービス。
すでにAmazonを使っているのなら、登録不要でポチった瞬間から鬼滅の刃を楽しめる手軽さが魅力です。



すでにKindleを利用していて、いろんなサービスを使うとわけがわからなくなるから嫌だ、という方はKindleでの購入がおすすめですね!
とはいえまんが王国にくらべると料金が高いため、そういった気持ちがないのならまんが王国での購入がおすすめです!
Amazonリンク:https://amzn.to/3rCl1EO
まんが王国|お得にマンガを楽しみたい方におすすめ
- お得に鬼滅の刃を購入したい
- 無料マンガも楽しみたい
- マンガが好き
まんが王国は、3,000作品以上を扱う大手の電子書籍サービスです。
1冊あたりの金額が低めに設定されていたり、購入した金額に応じて還元ポイントがもらえたりなど、マンガをお得に楽しみたい方にはとくにおすすめできるサービスです。
無料で楽しめる作品も多く、あまりお金を使いたくない方にもピッタリ。



なんと執筆時点では、鬼滅の刃の第1巻も無料で読めちゃいます。
ほかにも東京リベンジャーズとかスパイファミリーとか、話題の作品も対象になっていますね。
もしも電子書籍サービスを利用したことがないのなら、まんが王国から始めてみてください。
こんなマンガの楽しみ方ができる時代なのかと、驚かされますよ…。
まんが王国公式サイト:https://comic.k-manga.jp/
まとめ
遊郭編の最終回に、刀鍛冶の里編がアニメ化することが発表されました。しかしその放送日時は、残念ながら未定です。
しかも最近はアニメのクオリティが高く、制作に時間がかかるせいか、1年以上空いてしまうことも…。
「早く続きを観たい…!」というこのもどかしい時間を活かして、今までのストーリーをおさらいすることをおすすめします。
刀鍛冶の里に至るまでの炭治郎の成長を深く読み解いていくことで、鬼滅の刃の世界がさらに面白いものになっていくはず。
まんが王国をまだ利用したことがないのなら、よければ一度利用してみてください。
会員登録だけなら無料でできますので、まずは実際に使ってみてから購入を検討するのも良いですね!
まんが王国公式サイト:https://comic.k-manga.jp/
一緒に作品を楽しみましょう!