【鬼滅の刃】刀鍛冶の里編の伊之助は活躍する?登場シーンをまとめてみた

【鬼滅の刃】刀鍛冶の里編の伊之助は活躍する?登場シーンをまとめてみた
当メディアの広告について

当メディアのリンクからサービスに申し込みされた場合、各企業から手数料を受け取ることがあります。ただし、その手数料の有無がランキングの掲載順位やそのサービスへの評価には一切影響しません。

こんにちは、ばちといいます。

  • 刀鍛冶の里編で伊之助は活躍するの?
  • 刀鍛冶の里編のどこに登場するの?
  • 誰とどんな絡みをしたの?

この記事では、そんなあなたの疑問にこたえます。

2022年2月13日放送の遊郭編最終回にて、刀鍛冶の里編がテレビアニメ化すると発表されました。

ばち

放送時期についてはまだ明かされていませんが、はじまるのがとても待ち遠しいですよね!

わくわくしながら刀鍛冶の里編について調べてみると、こんな情報を目しませんでしたか?

炭治郎と禰豆子以外の主要キャラはでてこない

実はこれ、ネットやSNS上によくあがっているんですよね。

伊之助ファンにとっては「実際どうなの??」と気になるところではないでしょうか。

ばち

本当に伊之助は刀鍛冶の里編にでてこないのか、一緒に確認していきましょう!

※刀鍛冶の里編のネタバレを含みますので、ご覧になる際はご注意ください。

もくじ

鬼滅の刃刀鍛冶の里編の伊之助は活躍した?登場シーンを時系列順にまとめてみた

まず結論からお伝えしますと、伊之助は「刀鍛冶の里編」に登場します。

しかし残念ながら、活躍するような戦闘シーンはありません…。

おもな登場場面は、炭治郎が刀鍛冶の里へむかう「前」と「後」の蝶屋敷でのシーンのみ。
メイン舞台である「刀鍛冶の里」にはでてきません。

これまで炭治郎、善逸とともに鬼との死闘をくり広げてきたので、あまりでてこないのは寂しく感じるかもしれません。

ばち

でもさすがは伊之助、数すくない登場でも、つい笑ってしまうようなシーンばかりなんですよ!
そんな伊之助の登場シーンを、順番にみていきましょう。

※刀鍛冶の里編は15巻127話までとされていますが、この記事では15巻129話の戦闘終了後まで含んでいます。

天井に張り付いて登場

伊之助はまず、刀鍛冶の里編のはじまり、12巻第100話「いざ行け里へ!!」にでてきます。

遊郭での死闘のすえ、2か月間ものあいだ意識がもどらなかった炭治郎。目をさますと、カナヲをはじめ蝶屋敷のみんなが泣いて喜びました。

炭治郎は、ともに戦った善逸や伊之助、天元の安否を心配します。

ばち

自分がしんどい状況でも仲間の心配ができるなんて…。
やっぱり炭治郎はいい子すぎますね。

アオイから伊之助は毒のせいで、一時あぶない状態であったことを聞かされます。

そうか…

じゃあ…天井に張りついている伊之助は俺の幻覚なんだな…

鬼滅の刃12巻第100話より引用

と話す炭治郎の視線のさきには、天井をはう伊之助の姿が…。

ばち

これが刀鍛冶の里編での初登場シーンです。
なんとも伊之助らしい、つい笑ってしまう登場ですよね。笑

なんでも伊之助は、炭治郎の7日前に目をさましたんだとか。

そのあとも「伊之助は外国のイタチ、ミツアナグマと同じだ」としのぶが話していた話題になり、「オレは不死身」とポジティブにうけとめる伊之助。

それに対し「バカじゃねーの」と言った隠の後藤とケンカになり、そのままアオイとも口論に。
まだ目をさましたばかりの炭治郎のベッドをかこんで、まぁ騒がしいです(笑)

そんなわちゃわちゃがありつつ、その1週間後に伊之助は任務復帰をはたしました。

ばち

これ以降、舞台は刀鍛冶の里へとうつるため、伊之助の登場はしばらくありません…。

蝶屋敷のガラス窓を突き破って再登場

炭治郎たちが里での戦闘を終えた15巻129話「痣の者になるためには」にて再登場。

ここでのシーンも、伊之助らしくぶっとんでいるので注目してみてください!

蝶屋敷でやすむ炭治郎のもとには、お見舞いにきた隠の後藤と、刀をもってきた刀鍛冶の鋼鐵塚がいました。

里を襲撃された際のキズがなおりきっていない鋼鐵塚はイライラ。後藤と炭治郎に、いつもの調子でかんしゃくをおこしていました。

そのやり取りがうるさかったのか、となりで寝ていた不死川玄弥にも「うるさい」といわれあやまろうとする炭治郎。

その瞬間、なぜか伊之助が窓ガラスを突き破って蝶屋敷のなかへ入ってきたんです!

ばち

いやいやもっとうるさくなるって、玄弥気の毒すぎませんか…笑

合同強化訓練(柱稽古)」がはじまることを聞きつけ、一刻もはやく炭治郎たちにつたえたかったのでしょう。興奮状態の伊之助でした。

いかがでしたか?
伊之助の登場シーンを2つに区切ってみたら、タイトルの字面だけ見ても伊之助らしさが全開でおもしろいですよね!

伊之助ファン必見!鬼滅の刃刀鍛冶の里編での他のキャラとの絡みをまとめてみた

では刀鍛冶の里編で伊之助は、どのキャラクターとどんな絡みをしていたのでしょうか。

ここではとくに絡みの多かった、アオイをピックアップしてみました。

アオイとの絡みはおもにケンカです。ケンカするほど仲が良いとはまさにこのこと。

ばち

アオイ×伊之助の組み合わせがすきな方も楽しめる内容になっていますので、一緒にくわしくみていきましょう!

神崎アオイ(かんざきあおい)

アオイは気がつよく、物事をハッキリというタイプです。

先ほどお話しした「ミツアナグマ」の話題から、隠の後藤にバカだといわれてとっくみ合いのケンカをしようとする伊之助

とめに入ったアオイがこういいます。

あなたは毒も効きづらいけど薬も効きづらいから気をつけなさいってしのぶ様にも言われたでしょ‼

すぐ忘れるんだから

鬼滅の刃12巻第100話より引用

ひっぱるなチビ!と伊之助も返しますが、アオイも負けていません。

何ですって‼

たいして変わらないじゃないのよ‼

鬼滅の刃12巻第100話より引用

と強く言い返していました。

あのカナヲが大声で怒るくらい、うるさいケンカをくり広げていました

アオイは気の強い女の子ですが、伊之助相手でも容赦ないですね。笑

ばち

ちなみに伊之助の身長は164cmです!(豆知識)
アオイちゃんの身長もそれくらいなんでしょうかね。

鬼滅の刃刀鍛冶の里編で登場した、印象に残る伊之助の名言、名セリフまとめ

すくない登場ですが、そのなかでも特に印象が強かった伊之助のセリフを紹介していきます。

ばち

セリフからも読みとれる伊之助の性格。
このセリフをみるだけでも、伊之助がどんな人物かよくわかると思いますよ!

登場シーンから3つのセリフを選んでみましたので、一緒に見ていきましょう!

お前は軟弱だ‼心配させんじゃねぇ‼

よくぞ気づいた炭八郎‼

俺はお前よりも七日前に目覚めた男

(中略)

そしてお前は軟弱だ‼心配させんじゃねぇ!!

鬼滅の刃12巻第100話より引用

こちら、僕がなにげに好きなセリフです。

言いかたはぶっきらぼうですが、内心とても心配していたことが読みとれませんか?

描写はないものの、7日前に目覚めたとのことですから、なかなか目覚めないを気にかけていたことが想像できますよね。

ばち

炭治郎が目覚めて、伊之助もすごくうれしかったのでしょうね。
彼のやさしさが垣間みえる一言です。

つまり俺は不死身ってことだ‼ワハハ

つまり俺は不死身ってことだ‼ワハハ

鬼滅の刃12巻第100話より引用

こちらは「ミツアナグマとおなじ」といわれたときの一言です。

戦闘中でも日常でも、伊之助ってポジティブなイメージがありませんか?

強気というかなんというか。よい意味で猪突猛進で、伊之助を見ているとなんだか勇気をもらえますね。

ばち

ちなみにミツアナグマは実在していて、「ラーテル」と呼ばれています。
コブラの毒でも死に至らないほど、毒には耐性があるようです!

強化強化強化‼合同強化訓練が始まるぞ‼

強化強化強化‼合同強化訓練が始まるぞ‼

強い奴らが集まって稽古をつけて…

何たらかんたら言ってたぜ

鬼滅の刃15巻第129話より引用

刀鍛冶の里での戦いがおわり、蝶屋敷でのワンシーン。

蝶屋敷のガラス窓をつきやぶって、柱稽古の知らせをつたえにきた伊之助。

しかしガラスを破ったことで、隠の後藤から「胡蝶様に殺されるぞ」と忠告されます。

そして単行本129話のおまけページには、実際にしのぶに怒られているであろう伊之助が描かれています

正座してプルプルふるえる伊之助と、説教しているようにみえるしのぶの後ろすがた。

ばち

セリフなしの絵だけなのですが、とっても面白いのでぜひみてほしいです!

鬼滅の刃刀鍛冶の里編の伊之助まとめ

いかがでしたでしょうか?

刀鍛冶の里編の伊之助の登場は、炭治郎出発の「まえ」と「あと」の蝶屋敷でのシーンのみということがわかりました。

炭治郎が刀鍛冶の里へいっているあいだ、伊之助はべつの任務にあたっていたようですが、残念ながら詳細も不明で、描写もいっさいありません…

刀鍛冶の里編では戦闘での活躍はみられませんでしたが、登場シーンは伊之助らしさ全開のおもしろいシーンばかり。

放送が決定しているテレビアニメでは、これまで放送された遊郭編などとおなじように、アニメオリジナルシーンが加わる可能性もあるかもしれませんので期待したいですね。

漫画・アニメの名言を紹介するYouTubeチャンネルも要チェック!

心に刺さる名言や泣ける名シーンをショート動画形式で紹介中。

ぜひチャンネル登録をして、1日1分でエモい気分に浸りませんか?

よかったらシェアしてね!

一緒に作品を楽しみましょう!

コメントする

CAPTCHA


もくじ
閉じる