今回は、アニメ進撃の巨人final seasonパート2の主題歌をまとめていきます。
無料で聴く方法についても紹介していきますので、ぜひ音楽を楽しんでいってください。
進撃の巨人ファイナルシーズンパート2の主題歌は?
ではさっそく、アニメ進撃の巨人ファイナルシーズンパート2の主題歌を紹介していきます。
「The Rumbling」SiM|進撃の巨人ファイナルシーズンパート2のOP曲
- 進撃の巨人ファイナルシーズンパート2のオープニング曲
- 放送直前に担当することが発表された
- 激しいパンク調

時折デスボイスをまじえた、パンクな曲調が激しい戦いを描くファイナルシーズンパート2の雰囲気にピッタリマッチしていますね。
ちなみに「rumbling」は「ゴロゴロする音」という意味らしいです。
地ならしのことを指しているのでしょうか…。
「悪魔の子」ヒグチアイ|進撃の巨人ファイナルシーズンパート2のED曲
- 進撃の巨人ファイナルシーズンパート2のエンディング
- オープニングとは一転して、落ち着いた曲調
- ミカサやアルミンを想うエレンの気持ちを歌った歌詞?
世界は残酷だ それでも君を愛すよ
なにを犠牲にしてもそれでも君を守るよ
間違いだとしても 疑ったりしない
正しさとは自分のこと強く信じることだ
悪魔の子の歌詞より一部抜粋



曲の雰囲気がオープニングとはまるで違いますが、これまた進撃の巨人に合っていていいですよね。
僕はアニメ派なのですが、きっとエレンはミカサとアルミンを守るため、上記の歌詞のような気持ちで動いているんだと信じています…。
「Barricades」澤野弘之|進撃の巨人ファイナルシーズンパート2、81話の挿入歌
進撃の巨人ファイナルシーズンパート2とは?制作会社やあらすじを紹介
進撃の巨人ファイナルシーズンパート2は、MAPPAが制作を手掛けるアニメ。
2022年1月10日から放送が開始されました。
ライナーたちマーレ一行がパラディ島へ侵略する76話「断罪」から物語が始まります。
マーレ軍やイェーガー派、調査兵団などのさまざまな勢力が入り乱れる、激しい戦いが描かれています。
進撃の巨人ファイナルシーズンパート2の主題歌を担当したSiM(シム)はどんな歌手?
進撃の巨人ファイナルシーズンパート2のオープニング主題歌を担当したのは、日本のパンクロックバンド、SiMです。
2004年に神奈川県湘南で、SiMの前身となる「Silence iz Mine」を結成。
2008年にファーストアルバム「Silence iz Mine」を発売するなど活動の幅を広げ、2009年に現メンバーの体制となりました。
2013年にcoldrainとの対バンを開催し、シングル「EViLS」でメジャーデビューを果たします。
その後日本武道館でのライブをソールドアウトを達成するなど、多くのコアファンを獲得しているバンドなのです。
アニメの主題歌は基本的に事前にアナウンスされるのですが、進撃の巨人ファイナルシーズンパート1の主題歌、僕の戦争同様アニメ放送直前に発表され、界隈を賑わせました。
進撃の巨人ファイナルシーズンパート2の主題歌を、フルで聴いて楽しもう
今回は進撃の巨人ファイナルシーズンパート2の主題歌についてまとめていきました。



激しい曲調の「The Rumbling」と切ない雰囲気ただよう「悪魔の子」。
そのギャップがまたいい味を出していますよね。
よければあなたの感想もコメント欄に書いていってくださいね!
今回紹介した2曲はYouTubeに公式動画がアップされていますので、「たまーに聴きたいんだよね」という方は、ぜひYouTubeで聴いてみてください。
移動中や仕事しながら、外出先など、進撃の巨人ファイナルシーズンパート2主題歌を日常的に聴きたいんだという方には、僕も愛用するAmazonミュージックがおすすめです!
1ヶ月間の無料体験期間もありますし、解約も簡単にできるので、ぜひ音楽を楽しんでくださいね。
一緒に作品を楽しみましょう!